講師紹介
- ホーム
- 講師紹介

茂木 千加子スタジオ・オーナー
Chikako Mogiポピュラーピアノ、ジャズピアノを稲森康利氏に師事。
出版社勤務を経て、長年ピアノ・電子オルガン講師を勤める。
その間、音楽誌“ショパン”記者としても活動。父が元大学学長、兄弟も大学教授という環境から教育に関心を持ちイナモリ・メソッド研究会創設時より運営に関わる。
中央アート出版社「リードシート奏法ポピュラーピアノ上級編」、「ジャズキッズ1」執筆協力。
研究会版「リードシート奏法2ndコーラス」「Improvisation Workshopシリーズ」などの企画編集を行う。
現在、イナモリ・メソッド研究会東京本部室長。
うえの 善巳
Yoshimi Ueno桐朋学園大学にてクラシック音楽奏法、音楽理論を学ぶ。
藤山明、峰岸壮一氏に師事。
のちにジャズを稲森康利氏に師事。
また篠笛を鯉沼広之に師事するなど、幅広い音楽性と表現力でオリジナル曲の作曲・編曲・演奏を一貫して行うスタイルを獲得した。
フルート&キーボード奏者として岩崎宏美、ジュディ・オング、菅原洋一らのステージに参加。
『ラヴェル・イン・ジャズ・ピアノ』(中央アート出版社)などの編曲を出版。
フルート&コーラス、編曲でラテンバンドC-imageに参加し、2003年4月ハバナのテアトロアメリカに出演。
オマーラ・ポルトマンドと共演し、国営キューバ放送その他に出演。


信田 恭子
Kyoko Shinoda東京都出身。
桐朋学園大学卒業。
1992~2000年までドイツに留学。
ベルリン音大、ドレスデン音大大学院を首席で卒業し、さらにマイスター・クラスに進み研鑽を積む。
全日本学生音楽コンクール入選、サン・バルトロメオ・アルマーレ国際音楽コンクール入賞。
帰国後は国内はもとより、ドイツやウィーン等でも演奏を通じての交流を続けている。
日本弦楽指導者協会正会員。
可世木 唯以
Yui Kaseki東京都生まれ。
高校在学中より潮先郁男氏 に師事し、ジャズ理論、奏法を学ぶ。
成蹊大学に進学後、ジャズ研に籍をおき、ライブ活動を開始。
1996年に渡米、musicians insti tute入学、スコット・ヘンダーソン、ジョー ・ディオリオらに師事。
現在は都内近郊のライブハウスにて、リーダーバンドを中心に演奏活動中。
著書に「ジャズギター アドリブ・シンプル・マスター」(中央アート出版社)がある。


中村 早智
Sachi Nakamura東京都出身。
ミュージックカレッジ・メーザーハウスにてジャズボーカルを後藤芳子氏に、ジャズピアノを橋本一子氏に氏に師事。
93年よりvocal group BREEZEのオリジナルメンバーとして、国内・海外のジャズフェスティバル、テレビ、ラジオに出演。
スタジオワークでも活躍。
ソロシンガーとしてもライブ、ホテル、レストラン、イベント等に出演。
05年、混声ユニット「Vocal Unit a・i(エーアイ)」を結成。
ライブ活動を行っている。97年よりアルバム3枚をリリースしている。